とら食堂 (渋谷東急百貨店 福島物産展)
 通常、福島まで行かなければ食べられない「とら食堂」が、ありがたい事に渋谷の東急の福島物産展に来ると聞いて早速仕事の休憩時間を利用して来た。
週末の昼時も催事場は盛況。他のお土産や特産物にとびつく年齢問わずさまざまな人々で賑わしい。
週末なら列ぶのではないかと思うが、平日の15時頃に行ったのが良かったのか
ならばずに食べる事が出来た。
味気ない仮想店内に座ると程なくして「手打ち中華そば」が出てきた。
とら食堂   (渋谷東急百貨店 福島物産展)_e0056676_1281931.jpg

デパートの祭事だけに本場で食べられる物よりもボリュームダウンしたような味見ラーメンを想像したが、さにあらず。
きっちりと本店で出す物と不変のボリュームある一杯が供され嬉しい限り。
手抜きは一切感じられず店主の今回の祭事に参加した意気込みを感じた。
スープをすすると魚介抽出中心も動物系の香りも豊かで複雑味あるスープで
しっかりと味にインパクト。
赤み帯びたうま味チャーシュー、最大の特徴、特製の手打ち麺。
思っていたような重たい麺ではなく手打ち特有の不揃い感じと共にふわりとした食べ心地も
あり軽く喉越しがつるりと美味。
スープにWテイストの提案。卓上の刻み玉葱をスープの途中から投入。多めに投入。
ここで一気に味が変わる。
ふわふわの手打ち麺、刻みシャクシャク玉葱、味わいスープ…三位一体となり一気に口中が華やかに。
とら食堂   (渋谷東急百貨店 福島物産展)_e0056676_1314629.jpg

旨い中華そばはある種こってり系ラーメン以上に病み付きにさせる魔力を感じます。
弟子の梅ヶ丘の「胤暢番」共通の味だが、やはりこちら本場の味。
「胤暢番」にも又行きたくなった。
というか既に「とら食堂」開催期間中にもう一度行きたくなってます・・
# by one-thug | 2007-02-26 01:31 | 外でごはん
北のこだわりらーめん口福 (西浦和)
またまた西浦和。
前回はトーフラーメン幸楊に来た際は臨時休業か?店が閉まっていた為にリトライ。
しかしラッシュ時間の埼京線はやはり厳しいな(汗)
武蔵野線沿線で家賃5万切るのも納得な訳で…
電車に乗るサラリーマンやOLの表情にも幾分ストレスが見え隠れしてますね。

さて今回お店は営業してくれて居ました。
店には二名の先客のみ。カウンターのみの12席程の店。ようやくラーメンにありつけるぞと
意気揚々とメニューを見るがどうもおかしい・・・。
石神本によると「北海道味大使」に認定されている店主が集めた北海道直送素材の魅力を生かしたラーメンが食べられる店であるというがメニューには「鈴木さんちのじゃがバター」のラーメンが無いしどうも違和感が…
北のこだわりらーめん口福 (西浦和)_e0056676_1524043.jpg

店主に聞くとメニューが変わったと言う。一応メニューにある醤油ラーメン600円を注文。
出て来たラーメンを見て確信。どうも既に店主変わりしている様子…いわゆる普通の中華店に変わってしまった事に確信してしまった…
残念ながら出された醤油ラーメンは味に深みも無く普通の学食で食べるような醤油ラーメンに他ならず、完食したがお腹は少し膨れる物の気持ちとしては全く満足感を得られなかった。
(今の店主には悪いが)
北のこだわりらーめん口福 (西浦和)_e0056676_153485.jpg

以前の店主はどうしてしまったのか…既に他店でやっいるのか?はたして…
帰ったらネットで調べて見よう。
また何処かで「鈴木さんちのじゃがバター」会えると良いのだが…
このままでは寂しく、このまま埼京線に乗り東大宮へ向かう。

(帰宅後に調べると2006年の秋口に閉店した様子・・どこのネット情報を見ても
非常に評判よろしく、なぜ閉店してしまったのかが気になる・・
各情報先に掲示される画像を見ると余計に食べたい気持ちが更に沸く感じで
店主の復活を期待せずにはおれなかった・・
しかし現在の店主が店名を変えずに営業しているのは解せないな。
前と同じ店と思って多くの客が入ってしまうだろうし紛らわしい)
# by one-thug | 2007-02-17 02:04 | 外でごはん
麺家 壱兆 (東大宮)
 東大宮にも始めて降りた。
駅の西側に出た所を南北に走る第二産業道路を北に10分程歩くと道沿いにある。
国道沿いには言葉は悪いが場末の屋根の低いスナックやラウンジ、中華屋などがぽつぽつと点在。不景気な地方都市というような雰囲気で寂しい道程。
永福町「大勝軒」や埼玉「羅麺家 匠」に居た店主が開店した店らしい。
店に着くとノーゲスト。「壱兆そば」630円を注文して待つ間、程なく若い客が二人入店したが基本的にはいつもこのような雰囲気であろうか…
麺家  壱兆  (東大宮)_e0056676_159421.jpg

店主が好きなのか森高千里のアルバムがかけられた店内で待つ間、店主一人で作る様子を見ていたがどーも多少乱暴な雰囲気で見ていても少し雰囲気が良くない…
店主は表情も冴えないし出来上がったラーメンを客に出す雰囲気や受け応えも芳しく無く客が少ない事も手伝い居心地が正直悪いのだ。
店主は良く言えば職人堅気なのであろう…接客はまるで駄目な様子。
国道沿いの他の普通のラーメン店が多少は客入りしていながらこちらの店がノーゲストというのであればそういった理由以外には考え難い。
出されたラーメンは思っていた以上にあっさりとした味わいで鶏ガラと魚介素材の利いたスープで柚子とコショウが強めにきいたスープ。
麺家  壱兆  (東大宮)_e0056676_222343.jpg

麺との絡みはまずまずで歯ごたえある多少ちぢれた麺がスープに絡む。
チャーシューは普通かな。あじたまは滋味深く甘い黄身が印象付け美味。
スープは供する際に小鍋でその都度合わせる為にラーメンの丼を持てないくらい熱々で出てくるのが良い
(小鍋は最近かなり多く見る。一杯一杯コンロに火を付けて鍋を用意して・・とかなり手間がかかるのが見ていてもよく判る作業です)
大きなお世話だが店主はラーメン作りに集中し愛想の良いスタッフのホール担当が居たほうが良いと感じる。
現状では客が現状維持はあっても増える事は無いと思われ、やる気が無い雰囲気は見ていても寂しい。
 最近よく感じるのは店は古くてもクリンリネスが悪い店はまた行こうと思いづらい。
ラーメン屋の場合、よくあるカウンターに着席すると厨房の中が丸見えの場合がほとんどで
店が新しい、古い、という部分を差し引いても、個店差がある。
「麺屋 武蔵」などは特に行き届いていてカウンターから厨房内の床が見えても、麺一本落ちていない。
その店の常連客が増やせるかどうかはそのあたりも無関係では無いと感じる。
それにしても大宮駅の乗り換えは判りづらいな…
# by one-thug | 2007-02-17 02:02 | 外でごはん
はるばるてい (経堂)
 週末夜は避けた方が良いか・・・常連飲み客も混じり回転悪し。
経堂も何度目になるだろう…今まで一度も下車経験の無い駅にこの半年で集中的に
訪れるようになっているけれども、かと言っても経堂に詳しい訳では無くラーメン屋の事以外はさっぱりわからないf^_^;
さて、ようやく「はるばるてい」に来店。
言わずもがなの有名店だけれども、なぜか来る機会を逸していた訳です。
経堂がこれだけラーメン屋が増えた始めのきっかけになった店のようで、浜田山の「たんたん亭」の流れを組む店で「八島」や「こうし」も同じ流れと言えそれぞれのお店がオリジナリティを出しているとは言え基本形は当然似る。
はるばるてい (経堂)_e0056676_146163.jpg

駅からのアクセスも良く「稲荷」より駅手前になる。
しかし週末の夜間は避けた方が良いだろう。席を立つ人が極端に少なく8席ほどの店内は全く回転せず(-.-;)一時間くらい待ったか…はるばるていで一時間待つとは思わなかった…
とにかく粘って見た・・がこの日は入店できませんでした。
列ぼうとする人もみんな諦めて立ち去る。雑誌等にもよく出るだけにイチゲンも多そう。
一時間近く粘って一席も開かず…でした。

スープも上手く出ない淡い時があるらしいがへこたれずにリトライ。
夜営業開店、間もなくの時間を狙い入店。
先客は一名のみ。ワンタンめん950円を注文。
注文後ほど無くして練り潰したような唐辛子の小皿を出され中に酢を入れ、唐辛子を溶くよう言われる。ワンタンを付けて食べ、最後にスープを飲む際に麺等を食べ終わった後にスープにこれを入れて味わうように言われる。
はるばるてい (経堂)_e0056676_1484194.jpg

スープは確かに優しい味で魚介系素材からもそれほど強い抽出は感じ無い味。
塩味も優しい。しかしたっぷりと盛られたシャキシャキの新鮮なネギがスープの優しさも手伝いネギとスープの相性良さを際立たせている。
また、ちぢれた固めに仕上げられた麺と合わさり美味。
また酢唐辛子を付けて食べるワンタンがかなり旨い。
ジューシーで甘みある豚肉とトロトロのワンタンはかなり旨い。かなり小降りなメンマ。
海苔、赤みかかった色合いの歯ごたえあるチャーシューがスープに合う物。
やっぱり旨いな(^0^)
他に供しているつまみも旨いんだろーな。 
メニューにある香麺という一見冷し中華にも似るラーメンも名物で旨いらしい。
この香麺の食べ方には店主もかなり指示が飛ぶらしいが…
# by one-thug | 2007-02-17 01:49 | 外でごはん
燈の車 (狭山市)
 狭山市駅から徒歩10分くらいか…
国道沿いを延々歩くと静かな街中に店が国道沿いに現れる。
場所を探していると街の人が向こうから自ずと何処を探しているのか尋ねて来る。
優しい人が多い土地柄なんやろか…
店内は狭く9席程と狭くいたってシンプルな店構えでラーメンを作り食べる以外の事は一切除外されたような店内だが店の雰囲気が良いのは切り盛りする若い店主二人の人柄と接客の賜物である事は初めて来た自分にも容易に想像出来る。
燈の車  (狭山市)_e0056676_14125100.jpg

店には洋楽のPVがテレビで流されているのは珍しい感じ。
メニューもいたってシンプル。
基本らーめんと、つけめんにそれぞれ特製がメニュー化されている程度。
プラス、カレーつけめんがメニューにはあり気になるメニュー。
カウンターで自分のラーメンが出来るのを待ちながら店主の手元が見通せるカウンターは
まさに絶好のポジション。
店主の手元を見ればいかに手抜きの無い丁寧な仕事かは素人が見ていも判る。
チャーシューを一枚一枚丁寧に焼き上げてゆく手元、小鍋でスープを合わせる店主の表情、
奥さんが湯切りする動作、どれも一つ一つがフル回転フルスピードなのだけども
丁寧に一杯一杯仕上げてゆく姿は真剣そのものなのだが、客へ対応の際はその表情が
にこやかに一変する。
燈の車  (狭山市)_e0056676_1425344.jpg

当然居心地も良くラーメンも美味と言う事なし。
スープは魚介の適度なインパクトの魚介豚骨ですっきり感がありスープの色は薄め。
麺は太さ不揃いの平麺が特徴的。
旨味たっぷりのスープを平麺が良く持ち上げてくれる。
ボリュームたっぷりの薄めに焼かれたチャーシューは、チャーシューだけ食べながらビールも旨いようなチャーシュー。あじたまは固めの黄身。
メンマも仕込みに時間をかけたかなり手の混んだ物でやわらかシャキシャキ。
かいわれが彩りを添える。ここまで来たかいあった
(^0^)
# by one-thug | 2007-02-17 01:43 | 外でごはん